広島県東広島市のふるさと納税特設サイトです。

特集記事

東広島市の牡蠣特集

広島と言えばやっぱり牡蠣!東広島市の南部に位置する安芸津町は、瀬戸内海に面する牡蠣の養殖が盛んな町です。今回は東広島市の牡蠣の魅力をご紹介。

牡蠣の特徴

東広島市安芸津の海は、他の地域の海水に比べ塩分濃度が高いため牡蠣の味が濃厚でミネラルが豊富なのが特徴です。県内の牡蠣の生産地の中でも特にきれいな海域のため、生食用の牡蠣の生産が可能な県の海域指定になっています。近年では粒が大粒で一年中美味しく食べることができる広島県独自のブランド「かき小町」が人気を集めています。

かき小町とは

「かき小町」とは広島県立水産海洋センターがバイオ技術を利用して開発した牡蠣です。通常の牡蠣は夏に産卵するため身が痩せてしまいますが、「かき小町」は産卵しないよう品種改良されているため、夏でも身痩せしにくい性質をもっています。身がギュッと詰まり身入りのよい大粒の牡蠣で1年中美味しく頂けます。

事業者の取組み

海を取り巻く周辺環境の変化、世界的な気候の変化は、カキの養殖に異変をもたらしています。安芸津の牡蠣事業者の中には、世界的に叫ばれている「海洋プラスチック問題」の解決に向け、カキ養殖用プラスチックパイプの使用を極力減らし、再利用可能な針金パイプへ変更した事業者もいます。

おすすめの返礼品

東広島市ふるさと納税では、殻付き牡蠣やむき身、冷凍牡蠣、オイル漬けなど多くの牡蠣返礼品を取り揃えています。焼き牡蠣に、牡蠣鍋に、牡蠣フライに、食べ方はさまざま。是非ご家庭で東広島市の牡蠣を堪能してみませんか?

マルミ水産 カンカン焼きセット 広島 殻付き牡蠣  寄附金額12,000円

年中出荷可能!11月上旬から4月末までは「真がき」、5月から10月下旬までは「かき小町」をお届け。

【返礼品情報はこちら】

矢野水産 フレッシュギフト 生牡蠣むき身800g 寄附金額12,000円(※配送時期1月上旬~4月中旬)

袋から出してすぐに調理可能!牡蠣フライ、牡蠣飯などにおすすめ。

【返礼品情報はこちら】

マルイチ商店 広島安芸津産 牡蠣オリーブオイル漬け 3本セット 寄附金額18,000円

牡蠣の旨みを凝縮したオリーブオイル漬け3種

【返礼品情報はこちら】

山下水産 広島産 ジャンボかきフライ(400g(10個)×3パック) 寄附金額17,000円

広島産の大粒牡蠣を使った冷凍かきフライ

【返礼品情報はこちらから】

トップに戻る